重野氏は、平野博文官房長官が政府・与党でつくる沖縄基地問題検討委員会を打ち切る可能性を示したことに「開催を求めていく」と批判。「政権交代して、半年足らずで結論を出せというのはどだい無理な注文だ」と語り、政府が目指す5月末までの移設先決定は難しいとの認識を示した。
同党の照屋寛徳国対委員長も同日、党普天間問題をめぐるプロジェクトチームの会合で、「陸上案に決まった場合、体を張った抵抗を真っ先にやる。(シュワブ入り口の)ゲート、道路を封鎖してしまえばいい」と強調した。【西田進一郎】
【関連ニュース】
普天間移設:東富士分散案に3市町反発
普天間移設:首相「月内に政府案」
普天間移設:米大使「現行案がベスト」 平野長官らと会談
普天間移設:平野官房長官、検討状況のみ米大使に伝える
普天間移設:政府、キャンプ・シュワブ陸上案で調整
・ 「3月8日」何の日?…サバ料理味わう日だって(読売新聞)
・ <東大地震研>浅間山の内部構造再現 素粒子使い立体的に(毎日新聞)
・ ハイハイもできまっせ!? 阪大チームが赤ちゃん型ロボット開発(産経新聞)
・ 介護業界、厳しい春闘…待遇改善・賃上げ国頼み(読売新聞)
・ 愛子さまご欠席 東宮大夫の会見一問一答(下)(産経新聞)